当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
むし歯や歯周病の治療はもちろん、インプラント・ボトックス治療・ホワイトニングなど、幅広い診療に対応しています。
また、予防治療や各種歯並びのご相談・治療も行っており、お子さまから大人の方まで、それぞれのライフステージに合わせた最適な治療をご提案いたしす。
皆さまが笑顔で通える“安心できる歯科医院”を目指しています。
診療内容
矯正歯科
インプラント
一般検診
修復治療
審美歯科
ホワイトニング
矯正歯科
インプラント
一般検診
修復治療
審美歯科
ホワイトニング
当院の治療方針
痛みへの配慮
患者様への誠意と思いやり、最先端の医療機器と技術で痛みを抑えた治療を実現します。
衛生管理への取組
徹底した感染症対策と清潔な室内空間で安心・安全な治療を実施します。
治療品質への取組
日々生み出される最新の技術を学び、取得し、高品質な治療を行います。
子供連れ受診への配慮
ベビーカーへの配慮、個室での診察と治療などお子様連れの患者様でも安心してご来院いただけます。
治療の事前説明
患者様に治療内容をご理解いただき、ご納得いただけるよう丁寧に説明いたします。
当院について
個室治療室
当院では、患者さまに安心して治療を受けていただけるよう、個室の診療室をご用意し
ております。歯のクリーニングなどのメンテナンスの際には、落ち着いた雰囲気の中でリ
ラックスしてお過ごしいただけます。
歯科用3DCTの導入
歯科用3DCTは今までのレントゲンとは違い、立体的に患者様の口腔内(歯根や歯槽骨など)の状態をより深く把握することができます。
また、撮影は10秒程度と短時間で終了し、被曝量も一般的なCTと比較して200分の1に抑えられます。
特に検査、診断が重要な矯正歯科治療やインプラントといった治療には、とても役立つ機器です。口腔内の健康状態を知りたいとお考えのかたはお気軽にご相談ください。

顎口腔機能診断施設
当院は、県知事から指定を受けた顎口腔機能診断施設です。
顎口腔機能診断施設では、顎変形症の手術および矯正治療に保険が適用されます。
バリアフリー対応
当医院には、父親の代から長年通院していただいている患者さんもいらっしゃいます。

新しい患者さんにも、ずっと通ってもらえる歯科医院でありたいと考えています。

そのために、こだわったのが、院内をバリアフリーにすることでした。
野田歯科・矯正歯科のお年寄りたち
入り口にスロープを設け、玄関の段差をなくすことで、車椅子の患者さんでも、そのまま待合室に入っていただけるようになっています。
付き添いの方の手間も省けるので、安心して通院していただけます。
野田歯科・矯正歯科のお年寄りたち
もちろん、待合室だけでなく、診察室も段差や障害物はできるだけ取り除いております。
車椅子のままで入っていただけますので、診察台までスムーズに移動していただけます。

診療室左列
診療室右列
受付・待合室
個室診療室1
個室診療室2
診療時間・アクセス
診療時間・アクセス
お知らせ
【夏季休診について】
連日厳しい暑さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
野田歯科・矯正歯科では、下記の期間を夏季休診とさせていただきます。
休診期間:2025年8月9日(金)〜8月19日(火)
休診中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
8月20日(水)より通常診療を再開いたします。
この時期は、熱中症や体調の変化も起きやすくなっております。皆さまどうぞお身体に気をつけて、健やかな夏をお過ごしください。
感染予防について
当院では、皆さまに安心してご来院いただけるよう、感染予防対策を徹底しております。
受付には飛沫防止パネルを設置し、できるだけ接触の機会を減らすために自動精算機を導入しております。
ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
また、スタッフ一人ひとりの体調管理にも十分に配慮し、感染拡大を防ぐための対策を継続的に行っております。
患者さまにおかれましても、発熱や体調不良を感じられる場合は、無理をなさらずご来院をお控えいただき、日を改めてご予約くださいますようお願いいたします。
ご来院の際は、マスクの着用、受付での手指のアルコール消毒、そして検温へのご協力をお願い申し上げます。
また、待合室が混み合う場合には、恐れ入りますが、お車でお待ちいただくことをお願いする場合がございます。
何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
スタッフ紹介
そうちゃん
えみちゃん
ゆきちゃん
さきか
さゆみん
えりか
あきちゃん
あーちゃん
よっしー
あゆみ
医師からのご挨拶
子どもたちの笑顔を守りたい。
そして、お年寄りの方々に安心して通っていただきたい。
院長・野田 真
生年月日 昭和43年12月29日
昭和62年3月 石川県立小松高等学校卒業
同年4月 大阪歯科大学入学
平成5年3月 大阪歯科大学卒業
同年4月 大阪歯科大学大学院入学・歯科矯正学専攻
平成9年3月 大阪歯科大学大学院卒業・学位取得
平成10年4月 大阪歯科大学歯科矯正学講座 非常勤講師
平成14年4月 現在地にて開業
歯科医師でもある父からこの医院を受け継いだとき、私は心の中でひとつの想いを強く抱きました。
「父を信じて通ってくださっていた患者さんの気持ちを大切にしながら、自分らしい医院をつくって、新しい患者さんにも安心して通ってもらえる場所にしたい。」
そんな気持ちで日々、診療に向き合っています。
“子どもが怖がらずに通える、そしてお年寄りが笑顔で通える歯医者さん”。
少しずつではありますが、そんな医院の形に近づいてきたと感じています。
これからも、子どもたちやお年寄りの笑顔を守ることを大切に、みなさんに寄り添える歯科医院でありたいと思っています。
スタッフ一同、笑顔でお迎えいたします。
あなたの笑顔にお会いできる日を、心から楽しみにしています。
野田歯科・矯正歯科 院長・野田 真
母として、女性として、そして一人の歯科医師として、心を込めてできることを——。
歯科医師・野田 美和子
平成2年4月 大阪歯科大学入学
平成5年3月 大阪歯科大学卒業
平成28年10月~ 九州歯科大学付属病院 研修登録医
令和元年 日本外傷歯学会 認定医
令和4年 日本口腔インプラント学会 専門医
令和5年 日本顎顔面医療美容協会 認定医
趣味:温泉巡り/ガーデニング/ゴルフ
私が歯科医師を志したきっかけは、同じく歯科医師である母の姿でした。
「歯医者さん」と聞くと、少し怖いイメージを持つお子さんも多いですよね。
お母さんは子どもの歯のことを心配しているのに、子どもは怖がって行きたがらない——そんな場面をたくさん見てきました。
中には、泣いて嫌がる子どもを無理やり治療してしまう医院もあると聞きます。
だからこそ、母親であり、女性であり、そして歯科医師である私だからこそできることがあると感じています。
「子どもたちが笑顔で通える医院、そして女性が若々しさを保てる医院にしたい」——
そんな想いを胸に、毎日の診療に取り組んでいます。
また、より安心して治療を受けていただけるよう、8台ある診療台のうち、1台を外科処置専用のオペ室に、もう1台をメンテナンス専用チェアにしています。
患者さまにとって“癒しの歯科医院”でありたい——。
そして、一人の母親としては「小児・予防歯科」で子どもたちの歯を虫歯から守りたい。
一人の女性としては、「審美歯科(ホワイトニング・インプラント)」を通して、みなさんの若さと美しさをサポートしたいと思っています。
野田歯科・矯正歯科 歯科医師・野田 美和子
